ジョブ・カード(履歴シート・職務経歴シート・キャリアシート・評価シート)とは
          http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01のURLからダウンロードできます。
          または
TKGB社会保険労務士事務所にお問い合わせください。 
          しかし、私は実際にハローワークなどに行って「ジョブ・カードのご案内」というパンフレットをもらうことをおすすめします。ダウンロードでは記入する部分しか手に入れることができませんがパンフレットならば、それ以外の細かい説明や背景などものっているので、今までジョブ・カード制度を知らなかったという人にはハローワークなどに行って「ジョブ・カードのご案内」をもらってくることをおすすめしています。
          
          私が所持している「ジョブ・カードのご案内」を見てみると、
          
          
          という↑ジョブ・カード様式1(履歴シート)@の記入例↑
          
          
          
          という↑ジョブ・カード様式1(履歴シート)Aの記入例↑
          
          
          
          という↑ジョブ・カード様式2(職務経歴シート)の記入例↑
          
          
          
          という↑ジョブ・カード様式3(キャリアシート)の記入例↑
          
          が掲載されていますので、その内容を参考にしながら記入してください。
          
           そして、キャリアコンサルティングを受ける際には、今回のキャリアアップ助成金の人材育成コースを実施しようとする事業所の最寄りのジョブ・カードセンターに依頼をしてください。
          
           最寄りのジョブカードセンターの場所につきましては、
http://www.jc-center.jp/center.htmlのURLをご覧いただくとおわかりだと思います。
          
           以上でジョブ・カード様式1.2.3までは完成です。そしてジョブ・カード様式4(評価シート)に関しては、同じジョブ・カードセンターの職員の方のアドバイス通りにしていれば完成しますのでご安心ください。
          
           ここまででジョブ・カード関係は全て完成です。
          
          今回の説明でわかりにくいところがあれば
「TKGB社会保険労務士事務所」までお問い合わせください。
          わかるまで無料でアドバイスいたします。
          
          続きの→5.
「OFF-JT実施状況報告書」を見てみる。